基本情報技術者試験対策 その9
Reliability 信頼性
システムが安定して動作する性質。
評価指標には平均故障間隔がよく用いられる。
Avaliability 可用性
システムがいつでも利用できる性質。
評価指標にはシステムの稼働率がよく用いられる。
Serviceability 保守性
障害からの復旧のしやすさやメンテナンスしやすさを示す性質。
評価指標には平均修理時間がよく用いられる。
Integrity 保全性(完全性)
障害が発生したときのデータの破壊や不整合の起きにくさを示す性質。
Security 安全性(機密性)
不正アクセスによるデータの改ざんや機密漏洩などを防止する性質。
システムの稼働率
TCO(Total Cost of Ownership)
TCO:コンピュータシステムの導入から維持・管理までを含めた総費用
OSの種類
PC用のOS
個人向けで、多くはGUIを装備して直感的に操作できる
組込みシステムに用いられ、機械制御に向いている
モバイルOS
携帯情報機器に用いられ、バッテリやメモリを効率的に利用